MENU

マグビルドは1歳からでも遊べる!

マグビルド

娘の1歳の誕生日プレゼント、何にしようかなーとインスタを眺めていて見つけたのがマグビルドでした。

光に当たるとキラキラしてとてもキレイ!
人気のおもちゃらしく、たくさんの投稿がありました。

知育にもなるみたいだし、何よりキレイで私自身が欲しくなってしまい、プレゼントに決めました。

ここではその遊んでみた様子をレビューしてみようと思います。

目次

1歳でも遊べる?

12ヵ月

最初はこんな感じ。

穴から覗いてみたり、大きいパネルでいないいないばあをしてみたり。

透明のパネルなので色が透けて面白いみたい。

しばらくはこの紫のスロープと大きいパネルで遊んでいました。

まだうまく組み立てることはできなかったので、冷蔵庫に付けて遊んでいました。

大きなホワイトボードがあればおしゃれに遊べますが、我が家にはないので冷蔵庫にペタペタ。

まだ指の力が弱かったため付けてもなかなか外すことができず、良い指の練習になっていたと思います。

しばらくはこの遊び方で遊んでいました。

1歳後半

1歳8ヵ月になり、パネル同士を繋げて遊ぶようになってきました。

床に並べてみたり、立体的に組み立てようとしてみたり。

磁石のおかげで綺麗に並べられるし、組み立ても簡単に出来て達成感もあるみたい。

カシャっとくっ付くのも楽しいようで、1つ付けては拍手して喜んでいます。

パネルを並べてその上を歩いてみたりも。

ジョイントマットの上だからかもしれませんが、体重10kgの娘が踏んだり跳ねたりしても割れませんでした。

まだスロープを使った組み立てはできないのですが、「これを使って」とパネルやスロープをどんどん渡してくるので、それを使って組み立ててあげています。

次々渡してくるので私の良い頭の運動になりますし、一緒に遊べて楽しいです。

付属の玉を転がしたり、ビー玉を転がしたりしています。

結構勢いよく転がるので、付属の玉より小さい物だと飛んでいってしまうので注意が必要です。

でも飛んでいかないように工夫をするのもまた楽しいです。

パネルの穴はトミカも通れるサイズです。

おうちを作ってあげると、その中に人形やビー玉を入れて楽しんでいます。

色んなおもちゃと組み合わせて遊べるのがブロック遊びのいいところですね。

知育効果は?

さまざまな能力が身につく

パネルを立体的に組み立てる事で、空間認識力が身につきます。

組み立て方も無限大なので、創造力もどんどんふくらんでいきます。

学ぶドリルも付いているので、四角形や三角形といった図計への理解も深めることができます。

ドリルは3歳から小学6年生まで使えるようになっているので、長い間遊べそうです。

お片付けの習慣づけにも

また、商品の箱自体が収納ボックスになっているので、お片付けの習慣づけにも役立ちます。

我が家は置き場所がなかったため箱は処分してしまい、こんな感じで収納しています。

スロープセット1セットならニトリさんのNインボックス・クォーター(最小サイズ)で納まります。

これだとまだお片付けが上手にできない娘でも、同じ形をまとめて入れるだけなので大丈夫です。

マグビルド、おすすめです!

最初は私の自己満足で購入しましたが、今では買ってよかったと思っています。

これまで一人で遊んでばかりだった娘ですが、一緒に遊ぼうと誘ってくれるようになりました。

保育園から帰ってきてまずマグビルド。

寝る前にもマグビルド。

ここまで気に入ってくれるとは驚きました。

実は購入する際、マグフォーマーやピタゴラスと迷っていました。

内容量・値段・デザインを考慮し、マグビルドを選んだのですが大満足です。

知育ブロックをどれにするか、1歳のプレゼントを何にするか迷っている方がいれば、ぜひおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳の娘を持つワーママです。
育児についてのお役立ち情報や、
家電が好きなので育児に役立つ製品情報も紹介予定です。
名前は娘がいちばん最初に気に入った絵本から取りました。

コメント

コメントする

目次